Oさん (2019年入社 35歳)

Oさん
建築工事部 2019年9月入社
(35歳)
多彩なジャンルの建物を手がけることに憧れて
-
転職のきっかけはどのようなものですか?
前職はコンビナートの石油製造所に特化した仕事でしたが、もっと幅広い分野の建物を手掛けてみたいと思うようになりました。そんなときに中央建設の求人を見かけて、文化財や一般の学校や病院なども手がけていることを知り、ここなら自分の想いが叶えられると思い応募しました。
-
仕事の進め方などは変わりましたか?
仕事の進め方についてはやはり変わった部分も多いです。あとは、同じものでも呼び方が違ったりすることもありますが、すぐに慣れました。
-
入社してからどのような現場を担当されましたか?
分譲マンションで地上14階建のものや、外国人向けの特殊な賃貸マンションなどを担当しました。今はビルの改修工事もやっています。入社前に思い描いていた、様々なジャンルをやってみたいという想いは叶えられたと思います。
-
中央建設のよいところはどのようなところですか?
代休がきちんと取れるところですね。今まで在籍していた会社では、業界的に休みが取れないのが当たり前でした。3ヶ月連続で出勤したり、夜中に電話で起こされるなんてことも。中央建設では労働環境を会社としてきちんと管理しているので、休みがちゃんと取れます。オンとオフのメリハリができるとモチベーションが上がります。
-
中央建設の改善してほしいところは?
中央建設ならではの強みがあるといいと思います。工事を手がける会社は数多くありますが、「この分野だったら中央建設に任せれば大丈夫」というところが欲しいです。
-
これからしていきたい仕事はありますか?
予算を組んだり、お客さまと金額の話をしたりする積算です。前職とはやり方が異なるので、まだ担当はしていませんができるようになりたいです。
-
お仕事の際に心掛けていることはありますか?
作業員の方とコミュニケーションを積極的に取っています。何気ない世間話をするのが好きなのですが、楽しく会話ができるとその後の仕事もスムーズに進むのを実感しています。
-
どんなタイプの人が中央建設に向いていると思いますか?
きちんと休みを取れるので、オンとオフのメリハリをつけて働きたい人にはおすすめだと思います。働く環境については、面接で社長がお話しする通りで、まったく嘘がないです。
-
オフの日はどのように過ごしていますか?
二人の子どもと遊んでいます。公園に行ったり一緒にゲームをしたりして、休日を楽しんでいます。